♪第9回ギターコンクール第一位
(現東京国際ギターコンクール)
♪フランス・スペイン留学の
♪兼古隆雄が直接指導しています
♪50年余の演奏と指導の経験で
♪質の高い内容を誇っています
♪レッスンは対面とオンラインしています
♪格安レッスンはしていません
♪楽譜の読み方から
♪憧れのギター名曲演奏まで
♪丁寧な個人指導をしています
♪本物の弾き方を学びたい方には向いています
♪教室は何処でも良いと思う方には不向きです
2013 .06 .12 |
|
---|---|
2014 03 30 |
|
2014. 07. 17 |
|
2016・6・19 |
|
2018・10・6 |
|
2020 ・2・3 |
兼古隆雄の演奏がYou-Tubeで聴けます以下をクリックして下さい。
⇒演奏視聴ページへ
♪2021年も皆様のギターの疑問や質問に応えていきます。
今年も影響は残りますが、成るべく早い終息祈ります。
その様な状況でもギターを弾きたい方を応援します。
ご希望ありましたら何でもご相談下さい。
♪2021年高等科以上のグレードの門下生の出演する「春のギターコンサート」
4月25日に決まりました、公開するかは状況を見て決めます。
⇒「催し物」のページへ
♪2020年「秋の入会キャンペーン」終わりました。
秋晴れが続くのに合わせ少し延長しました。
反響ありがとうございました、又の機会をお待ちください。
♪恒例の「秋の門下生ギター発表会」は11月8日に盛会で終了。
聴きに来て方達には感謝しています。
⇒「催し物」のページへ
聴きに来て頂いた方達のご支援ありがとうございました。
このページの下に参加者の集合写真掲載しています。
♪2020年の恒例の「秋の合宿」は中止します。
夏に入っても全国規模での新コロナウィルス感染が続いています。
長距離移動をするのでリスクが高く、止むを得ず今年はしません。
「夕涼みギターコンサート」も今の状況ては開催は無理の様です。
やれば出来ない事はありませんが、万が一の事を思っての決断です。
12年続いたので残念ですが、来年再開出来る事祈ります。
★2020年6月から対面とオンラインのレッスンを選べます。
演奏とレッスンで深い経験を積んだギタリスト兼古隆雄を独り占めにする機会です。
入会希望が全国に広がります、この機会に是非トライしませんか?
レッスンは「教室とレッスン」のページに準じます。
色々な面で新鮮な弾き方と知識を実感できる事約束します。
基本としては、無料アプリのZOOMで行います。
パソコンとウェブカメラが必要です、少し小さいですがスマートフォンでも可能です。
アプリは公式サイトからサインイン、偽サイトがあるので気を付けましょう。
オンラインレッスンご希望の時は、ZOOMでアカウント作り連絡して下さい。
メールがお電話ご都合の良い方で結構です。
その後は教室側 とメールで情報交換して行います。
周りに良い先生が見つからない方、教室に通っているが満足していない方はどうぞ!
Stay Home の時こそギターです、オンラインレッスンで、出掛けないお稽古スタート。
*⇒連絡先のページで、少し詳しくオンラインレッスンに触れています。
★6月から教室再開しました。
5月31日まで全てのレッスン休業しました。
6月から通常のレッスン再開しています。
但し、今までとのレッスン形態では違い一つあります。
今までの対面でのレッスンに加え、ZOOMを使ったオンラインレッスンの2通りです。
ご都合の良い方法を選べます、それも固定せず柔軟に使えます。
生徒さんのご事情に合わせて選択しご利用して下さい。
★ 生徒の皆様への休講のお知らせ (5月6日発表)
5月31日まで全てのレッスン休止します。
♪東京都より緊急事態措置期間中(令和2年5月31日まで)に休業の
要請の再延長が出ましたので、微力ですが当教室もこれに応じます。
現在の医療の危機的実態を少しでも軽減に協力出来ればとの思いです。
4月15日に個人経営の「音楽教室」も加えられました。
都のコールセンターに電話して尋ねた処、休業を要請されました。
強制ではありませんが、感染防止は市民として当然です。
生徒さん達は丁寧に復習お願いします。
6月からレッスン再開のメドが付きましたら、レッスン予定相談しましょう。
少しの間ですが油断しないで、出来るだけ自宅でギターを練習してください。
再び皆さんの元気なお顔とギターの音が聴ける状態になれば嬉しいですね。
質問や疑問ありましたら電話かメールでお問い合わせください。
★当教室の新型コロナウイルス対策
♪やっている事
1-必ずマスクを着用お願いします、先生もしています。
2-出来るだけ先生との間隔を開きます。
3-レッスンの合間に部屋の空気を入れ替えています。
4-皆様の触れるドアノブは清掃心掛けています。
5-レッスン室のエアコンは除菌フィルターを付けています。
6-教室の玄関で消毒スプレーを両手にかけます、ご協力お願いします。
♪お願いしたい事
徒歩や車ではなく、電車を利用の方は出来れば感染弱くなるまで、
自家用車に変更してください。
電車をご利用の時、次の事お守りください。
マスクして、ドアの近くは離れ、空いている窓の付近にお座り下さい。
下車したら駅のトイレで手を洗うことも心掛けて下さい、自分のために。
♪新しい選択肢
尚、移動と対人(先生も含む)対面、他の方もいる室内にリスクを感じる方はオンライン
レッスンを選択出来ます。
レッスンは対面がベターなのは言うまでもありません。
しかし、現在の状況に不安覚える方、遠いのでレッスン諦めていた方には朗報です。
対面とオンラインは固定的に考えず、各自のその時の都合に合わせ選択しましょう。
♪ようやく終了しました。
★2020年の「春のギターコンサート」
4月12日から6月21日へ延期した「春のギターコンサート」開催出来ました。
「春」が「夏至」のコンサートになりましたが、出演者全員頑張りました。
一般へのPRしなかったので、前回の延期を覚えていた方数人来てくれました。
ありがたい事で参加者と共に感謝しています。
梅雨の中休みも味方してくれ、雨降らず、気温もほどよく、ドアを解放しての開催。
恐らくクラスターにはなっていないと信じています。
今後の情勢次第ですが、音楽会含め、お客さんを呼ぶジャンルは苦労が多くなりました。
しかし、この長い歴史を守る知恵と工夫が試される日々が続きます。
⇒詳しくは「催し物」のページで
★「町田で合奏を楽しむ会」、2021年1・2月は新コロナ感染治まるまで休止。
⇒詳しくは「合奏を楽しむ会」のページで
※。安心して楽しめる時をしばらく待ちましょう。
★2019年、第62回東京国際ギターコンクールの結果と感想です。
⇒詳しくは「ニュース」のページで
★2019年の合宿は9月7日(土)~9日(月)は終了。
9月8日は「夕涼みギターコンサート」には18人が聴いてくれました。
松本市で発行されている地元誌「市民タイムス」が取材に来ました。
9月13日号で記事になりました。
このページ下部のinformationにコピー掲載しています。
⇒詳しくは「催し物」のページで
★10月西日本で俳優山本學氏と兼古隆雄のギターとの共演終了。
♪公演チラシはNewsに掲載しています
公演の写真はページの下にあります。
・17日(木) 栗東芸術文化会館さきら小ホール 19時開演
主催/滋賀で詩とギターを聴く会 /藤田智弘 ℡ 080-3119-4816
入場料 前売り2500円/当日券3000円
⇒詳しくは主催者ホームページ
・18日(金) 松江スティックビル504 19時開演
共催/山陰アマチュアギターネットワーク /入江史雄 ℡ 090-8248-3437
山陰ギタ弾こ会 木村秀樹 ℡ 080-9794-9811
入場料 前売り2,000円/当日券2,500円
高校生以下は前売り1,000円/当日券1,500円
・19日(土) 周南市文化会館 地下展示室 19時開演
共催/周南市文化振興財団、阿部ギター工房 ℡ 0834 21 9171
入場料 前売り2000円/当日券2,500円
・20日(日) 山口市 中原中也記念館 18時30分開演
入場無料・先着30名(要予約) /℡ 083-932-6430
受付開始 9月20日
⇒詳しくは主催者ホームページ
お詫び/21日の下松市公演は都合で中止となりました。
残念ですが、関係して頂いた方達にお詫び致します。
★6月30日の「兼古隆雄が奏でる名曲の楽しみ」は盛会で終了。
沢山の方々のご協力のお蔭、心よりお礼申し上げたいと思います。
⇒詳しくは催し物欄
★2018年10月、山形県での演奏会盛会の内終了、感動の感想頂きました。
俳優山本學氏の朗読と兼古隆雄のギターとのコラボ山形公演。
10月6日(土) / 村山市のアクトザール
10月7日(日) / 山形市民会館小ホール
⇒詳しくは「ニュース」のページで
News
|
|
Information
♪2020年11月8日開催「秋の発表会」終了。 ♪2020年4月12日から延期の「第19回春のギターコンサート」終了。 終了しました。 終了しました。 終了しました。 終了しました、ご支援ありがとうございました。 |
終了しました。
♪終了しました、ご支援感謝しています。 |